死にかけて気づいたマズローの法則の嘘。

マズローの法則ってあるけど本当なの?

 

先月、死にかけて考えた。

 

社内向けに送ったメッセージから。。。

 

30時間くらい何も飲まなかった・・・。のは生まれて初めてかも・・
飲みたかったが、飲めない・・・。
というかツバも飲めなくなるレベルは初めて。
ポカリを一口飲もうと思ったら、むせて、吐き出して、気絶するんじゃないか、とのたうちまわった。
普通のうがいでさえも、激痛で涙が出てくる。
タクシーに乗っても、行き先を言うために喉を使うのが苦痛でしょうがない。

その時でも、思ったのは、飲みたいなー。と。
「いまおれの夢は、冷たい水をグビグビ一気飲みすること」
ってきょうの帰り途ずっと思っていた。
ビールなんて夢のまた夢。

そもそも
体温も37~38度で汗も出てきて、何も飲めないのはきついし、危険じゃね?って思ってくる。

 

 

 

確かに

病気で寝込んでいたら、「寝たい」と「飲みたい」だけだった。

仕事のことやテニスのことは考えなかった。

 

そらそう。

マズローの欲求5段階説でいうと、

 

maslow

 

 

 

まずは生理的欲求。

・安全欲求
・社会的欲求
・尊厳欲求

ではじめて

「何がやりたいか」の自己実現欲求がでてくる。

 

でも、思った。

逆じゃないか、と。

 

死にかけて、

のたうちまわって、

意識朦朧となって

仕事どころか、

友人からのLINEやFacebookのメッセージさえも

返せない。

 

その中でも、かすかに脳裏に浮かぶもの。

それでもどうしても忘れられないもの。

 

そんなものがあるとしたら、

それが、それこそが

本当の価値観のコアじゃないか、と。

 

つまり生理的欲求があり、安全欲求が満たされ、じゃなくて、
生理的欲求と同じくらいのレベルで欲しているもの
それこそがその人の価値観であり、ミッションなんじゃないか、と。

 

つまり。。。

自己実現欲求<生理的欲求

なんじゃないのって。

 

 

僕にもそれがあった。

仕事やテニス、コンサル、そういう類のものは極限状態の中では出てこなかった。

もし、ここで音楽のことを考えるなら、それが本質だと思うし。

お笑いのことを考えているなら、それがコアになるだろう。

家族のことを考えるなら、それが価値観と言える。

 

 

ジョコビッチは、

セルビアで空爆の中、夜は防空壕で眠り、昼はテニスをした。

 

極限状態では僕たちを裸にする。

 

水を飲まないと死ぬ。
眠らないと生きていけない。
◯◯がないと人生じゃない。

 

 

この◯には何がはいるかな?
頭で考えるんじゃなくて、感じてみよう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です