今回も、とあるツテを辿って、行ってきました。
その方はJaneさんというイギリス人、
八丈島・青ヶ島の民俗・風土を数十年研究しているという、
僕は大阪なのでなじみがないんだけど、青ヶ島に1年住んでみたりと、フィールドワークですよね。
なんともマニアックな研究だな、と。
ご主人はモンゴル人、プロの絵描きOtoさん。
彼にはロンドンの地ビールを飲みながら、モンゴルを中心とした東アジアの歴史を教えてもらいました。
やっぱり海外に行ったら現地の人から話を聞かせてもらうのが一番だよね。
遊び・旅行 jitan-style
今回も、とあるツテを辿って、行ってきました。
その方はJaneさんというイギリス人、
八丈島・青ヶ島の民俗・風土を数十年研究しているという、
僕は大阪なのでなじみがないんだけど、青ヶ島に1年住んでみたりと、フィールドワークですよね。
なんともマニアックな研究だな、と。
ご主人はモンゴル人、プロの絵描きOtoさん。
彼にはロンドンの地ビールを飲みながら、モンゴルを中心とした東アジアの歴史を教えてもらいました。
やっぱり海外に行ったら現地の人から話を聞かせてもらうのが一番だよね。
ポッドキャスト(無料ネットラジオ)配信中!
イエステ -縛られない生き方-
■ iTunes,iPhone,iPadはこちら
■ Androidはこちら(無料アプリCastBox)
■ Web版はこちら
※購読ボタンを押して頂くと、毎週金曜日に自動的に配信されます。
旦那さん(ナマケモノさん)との二人暮らし。人生平和に
楽しくをモットーに、色々な生活実験をブログで公開。
Taka Keimoto
ナマケモノ起業家。週休5日・週1出勤。
8年前に作った貿易会社は年商7億。
ビジネス断捨離(仕事量を減らす)専門家。
モットーは「100年後は誰も働いていない」嫌いな言葉は「努力」「安定」。なまけものスクール開講予定なし笑。個別コンサルは気分によってお受けしております^^。
経営
建築資材の貿易事業
Airbnbのサポート事業
コメントを残す