週休5日からはじめよう

search
  • イエステ
  • お金・資金運用
  • 時短・断捨離
  • ライフ-スタイル
  • 自己啓発・学び
  • 未来の社会
  • 遊び・旅行
  • お問い合わせ
  • 個別コンサルティング
menu
キーワードで記事を検索
断捨離

社内のローカルシステムを撤廃する。

2016.04.13 jitan-style

時短経営日記、きょうのテーマは社内のローカルシステムの撤廃。 弊社ではFileMakerというデータベースで作…

時短・断捨離

月間時短賞

2016.04.11 jitan-style

時短賞とは?   各部署は毎週「今週行った時短の施策」を週に 1つ以上経営チームに提出することが義務…

ライフ-スタイル

事務所をフリーアドレスにして生産性を上げる。

2016.04.08 jitan-style

3月中旬、スタッフのヤマグチさん(20代男)に 「あなたおしゃれだからフリーアドレスにしてよ」と言った。 そも…

ライフ-スタイル

全員参加型経営:ホラクラシー経営

2016.04.05 jitan-style

ホラクラシー経営とは何か?     従来型のピラミッド型組織図以外に何かないか、と探してい…

ライフ-スタイル

社長よりも審議会が権限を持つ。

2016.04.05 jitan-style

リーダーで構成される「審議会」というのを作った。   給与申請など重要なことは、そこで議論し、最後に多数決を取…

ライフ-スタイル

給与は全メンバーに公開される、という制度

2016.04.01 jitan-style

前回、給与を自分(スタッフ間)で決める制度について書いた。 疑問を感じた方もいるかもしれない。 前提として、全…

ライフ-スタイル

給与はスタッフできめる、という制度。

2016.03.31 jitan-style

前回の投稿では、「インセンティブは自分で決める」を書いた。 今回はタイトル通り「給与はスタッフで決める」 この…

ライフ-スタイル

インセンティブは自分できめる、という制度

2016.03.30 jitan-style

今年から、弊社で始めた制度。(4つの制度のうちの1つ。) 去年までは3ヶ月に1回、粗利が会社予算を超えた場合、…

ライフ-スタイル

時短経営に外せないもの

2016.03.16 jitan-style

時短経営日記、として書いてきましたが、 時短経営に外せないもの、これは「遠隔」です。 「リモートワーク」とも呼…

未来の社会

バクー(アゼルバイジャン)にて

2016.03.11 jitan-style

「恵まれすぎだな・・・」   昨夜は、午前は観光、午後はバクーの語学学校の学生さんたちと 意見交換会…

自己啓発・学び

経済視察ツアー報告:ドーハ〜バクー

2016.03.10 jitan-style

いまは、バクー(アゼルバイジャン)に来ています。 昨日までは、成田からドーハへ、市内観光を半日。特に見るものは…

断捨離

請求書をクラウドで管理:時短施策その6

2016.03.08 jitan-style

先日、弊社でインバウンド事業で、請求書をクラウド管理し始めた。 概要をいうと・・・ ・GoogleDriveの…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • >
follow us in feedly

ポッドキャスト(無料ネットラジオ)配信中!

イエステ -縛られない生き方-

■ iTunes,iPhone,iPadはこちら
■ Androidはこちら(無料アプリCastBox)
■ Web版はこちら
※購読ボタンを押して頂くと、毎週金曜日に自動的に配信されます。

 

旦那さん(ナマケモノさん)との二人暮らし。人生平和に
楽しくをモットーに、色々な生活実験をブログで公開。

RSS 30日で家を捨てる

  • 11がつヨーロッパ旅 -出発まで- 2018年12月11日
  • ひさしぶりの気まま旅 2018年11月18日
  • これぞ ダイバーシティー 2017年10月27日

Profile


Taka Keimoto
ナマケモノ起業家。週休5日・週1出勤。 8年前に作った貿易会社は年商7億。 ビジネス断捨離(仕事量を減らす)専門家。 モットーは「100年後は誰も働いていない」嫌いな言葉は「努力」「安定」。なまけものスクール開講予定なし笑。個別コンサルは気分によってお受けしております^^。

経営
建築資材の貿易事業
Airbnbのサポート事業

 

おすすめ記事

こうなったら家ごと捨ててしまおうの企画〜その①実行前と不安〜

2016.09.22

エリートの時代から◯◯◯の時代へ

2016.08.10

人生の値段〜あなたの時間いくらなら売ってくれますか?〜

2016.08.10

システム世界に備えろ〜無人企業が出現し、人間は機械の下請けになる〜

2016.07.05

『おかん料理30年アマチュア理論』

2016.06.28

よく読まれている記事

  • 【資産運用】ビットコインの10年後の価格は? 【資産運用】ビットコインの10年後の価格は? 最近、ビットコインやお金の投稿ばかりですみません・・ ... posted on 2017/03/29
  • 【資産運用】AIによるFXの自動売買はじめたでよ。 【資産運用】AIによるFXの自動売買はじめたでよ。 自動売買のFXを始めたよ〜。 イエステ... posted on 2017/02/25
  • 絶対に上達しない方法~テニスしかやってはいけない1日 vol.02〜 絶対に上達しない方法~テニスしかやってはいけない1日 vol.02〜 きょうのテーマは、どうやったら上達しないか、ということです。... posted on 2016/07/10
  • 【資産運用】FXで勝ち続けるのは99%ムリゲー、の話をしよう。 【資産運用】FXで勝ち続けるのは99%ムリゲー、の話をしよう。 AIの自動売買の影響で、 自分でFXの... posted on 2017/03/18
  • 負ける人は無駄な練習をする・・。 負ける人は無駄な練習をする・・。 卓球銅メダリスト卓球界の波田陽区(?)こと水谷隼さんの... posted on 2016/08/27
  • イエステ
  • お金・資金運用
  • 時短・断捨離
  • ライフ-スタイル
  • 自己啓発・学び
  • 未来の社会
  • 遊び・旅行
  • お問い合わせ
  • 個別コンサルティング

©Copyright2019 週休5日からはじめよう.All Rights Reserved.