ぼくたちの目標はなぜ叶わないのか?

僕は去年の今頃34歳の時に考えたんですね。
35歳の1年間では、何がほしいのか?と

 

考えた結果・・・

 

やはりお金ではなかったんですね。
ライフスタイルだったんです。
そこでの世界観、感情だったんです。

 

どんな感情がほしいのか?
というのを目標にすべきだと思うんです。

 

安心なのか?
興奮なのか?

 

僕は『歓喜』がほしかった。
『嬉しい』という感情。
自分にガッツポーズしているような、そんな感情。

で、それをするために去年つくった目標が以下・・・
ーーーーーーーーーーーー
35歳の目標。
1、1Qまでに3日、2Qまでに5日間完全連絡なしで取得。
2、2週間やすみをとる。
(さらにあと10行以上続く・・)
ーーーーーーーーーーーー

いま思えばえらく低い目標だな、と思うんですが、ちょうど1年前の当時はこれを目標に設定したわけです。

 

でも、多くの経営者やビジネスマンが目標を作る、となると売り上げ30%アップ、とか50%アップとか数値目標に置くのではないだろうか。僕も3〜4年前はずっとそうでした。

 

毎年200%くらいに伸びているベンチャー企業をみては、自分もああなりたいな、といつも焦りと嫉妬の気持ちがあった。でも一人合宿など静かに自分と向き合う中で、心の声を聞くと、売り上げよりも、もっと自分のやりたいことを追求したい、たとえそれが非生産的で、個人的な趣味で、1円にもならずとも、です。その感情と向き合ったら、モチベーションがガッと上がった。だって自分のやりたいようにやる、自分のため、というなら当然モチベーションは上がる。

 
「売り上げをあげる」という目標なら、「自分のため」というより、「人に褒めてもらえる」、とか「誰かに勝つ」とかそういう濁った、純度の低いモチベーションになるでしょうね。
だから、本当の意味で自分をモチベートはしていなかったんです。

 

だから、もしあなたが、1年の事業計画でも目標でも作るなら、自分の価値観、自分の欲求、感情、こういう純粋かつベースのものとリンクしたものであるべき。
そうでないと、そのモチベーションは続かないでしょう。

 

当然、ここでは『自分の価値観を再発見する』、ということが必要になってきます。僕は3ヶ月くらいこもったり、経営者の会で発表したり、セミナーに行ったりと悩み続けて、なんとか形にしました。そこからは全くといっていいほどぶれていません。

 

順番としては、
ピラミットでいうと、下から①価値観・感情 ②世界観 ③戦略・目標 ④行動計画
となるでしょう。

 

さて、あなたの今年の目標はどんなものでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です